精神系のお悩み・・うつ病で車の運転が怖い!の知恵袋をご紹介
なんとなく、yahoo知恵袋を眺めていたら
面白い質問がありましたのでご紹介
うつ病で車の運転が怖い!という悩みですが
私のうつ病の友達によると、ちょっと違うようです
( ‘-‘* )?
今回は、車の運転が
怖い(うつ病患者)という
よくある質問ですが
本当に車の運転が危険なら
お医者さんに止められるはずです
うつ病で車の運転が怖い
うつ病で車の運転怖い
こんにちわ
私、うつ病で現在治療中です。
だんだんうつ病が良くなってきたのか普通に生活できる程度まで回復しました。
ですが、 と言いますか、怖いのです。
何かいい方法ありませんか。
車は乗らない訳にはいかないので・・・。
田舎だと交通機関も発達していない(電車やバスが来るのが遅い!)為
車に乗らないと生活できないと思われます
ちなみに私も
普段は原付バイクに乗っていて、買い出しとか荷物が多くなる時だけ
自動車に乗るようにしています
( ‘-^ )b
知恵袋のベストアンサーに選ばれた答え
❥私もうつ病患者です。
危険なのでと運転は禁止されています…本来はやはりうつ病で運転はかなり危険だそうです。
ただ、どうしても乗らないといけないなら、教習所の初心者講習に行ってみたり、
ゴーカートで慣らしたり、近所を走って少しずつ範囲を広げてみてはいかがでしょうか。
なるほど・・・
うつ病だと車の運転は危険なのですね
私の友達はうつ病だけど、見た目軽度に見えるから
普通に車の運転をしていて、怖いとは感じてないように見えます
(;´д`)
結局、対処方法は慣れること
アナタも始め、免許を取ったばかりは
車の運転がかなり怖いかと思いますが
徐々に慣れていったはずですね
( -`ω-)b
運転が怖い場合、これはもう
「慣れる」こと以外に対処方法はありません
うつ病のときは、不安感を感じやすいため
運転の技術に自信がない人は、車を運転するのが
怖いのはわかりますが、毎日コツコツと運転するようにして
なれていくことをおすすめします
ヽ(*´∀`)ノ
要注意!躁鬱のときは運転しないで!
うつ病はうつ病でも、躁鬱状態のときは
気分がハイテンションになっていて、車の運転が
乱暴になりがちです
自分では気分が良く感じていますので
危険運転になっていると自覚がないのがやっかいです
(>_<)
躁鬱状態のときは、車(原付バイクも!)の運転は
控えるようにお願いします
周りに迷惑をかけてしまうと取り返しがつきませんよ!
(`・ω・´)
うつ・不眠でお悩みなら。全く新しいサプリ【セロトアルファ】
セロトアルファの効果と口コミのレビューはこちら!

最近のコメント