障害者年金(精神・身体)の支給日は2ヶ月ごと!
障害者年金(精神・身体)は毎月もらえるわけではありません!
支給日は偶数月の2ヶ月ごとです
初めて したときや、 から
もらえるまでの期間は、年金の種類によって違ってきます
(`・ω・´)
障害者年金(精神・身体)の支給日についてです
2ヶ月ごとの振込なのですが
なんで1ヶ月ごとではないのでしょうか?
振込日が土日祝日だったら銀行休みですよね?
2ヶ月ごとの振込なのですが
なんで1ヶ月ごとではないのでしょうか?
振込日が土日祝日だったら銀行休みですよね?
障害者年金の支給日
障害者年金は、毎月もらえるわけではありません
(2月、4月・・・10月、12月)の
15日に、2ヶ月分が支給されます
ヽ(*´∀`)ノ
支給されるのは、2ヶ月分の年金ですので
例えば、 (精神障害者年金2級)の人は
毎月6万5000円もらえるので
支給日にもらえる額は、2ヶ月分の13万円となります
( ‘-^ )b
障害者年金の審査にどのくらい期間がかかる?
障害厚生年金の場合、およそ3ヶ月~5ヶ月
もし、審査に通った場合は年金証書が家に届きます
(受けられない場合は が届きます)
(*´∀`)♪ の場合、審査におよそ2~3ヶ月
なんで毎月支給じゃないの?
年金の支給は2ヶ月ごと!という決まりがあるのですが
原則として隔月支給としているのは別に深い理由があるわけではありません
単に、事務手続の負担を少なくするためです
※公的年金の支払いも
昔に較べれば、これでも少しはマシになったと言えます
お役所はめんどいことは嫌いなんですよね
(>_<) だったので、

最近のコメント